スタートレでは現在Webディレクターを募集しています!

「はじめの一歩をお手伝いする会社」として、飲食店、サロン、建築、運送、スクール、サービス業など、幅広い業種のお客様にWebサイト制作を手掛ける当社。

今後もさらなる事業拡大を目指し、組織体制の強化を目指しています。

そこで、プロジェクトの舵を取るWebディレクターを増員し、より多くのお客様のご要望に応えられる体制を整えていきます。

 

Webディレクターとはどのような職種でしょうか?


今回はスタートレのWebディレクターの仕事内容をご紹介します。

弊社のWebディレクターの主な業務は、クライアント先へ訪問し取材・撮影を行います。

取材(ヒアリング)を元に制作した原稿と、撮影した写真・動画をまとめ、デザイナーとともにより良いWebサイトを制作するためのディレクション業務を行います。

 

取材・撮影

クライアントの基本情報やサービス内容、HPに掲載するための強み、デザインの希望などは事前にヒアリングシートで確認。それをもとに追加質問をしたり、その場でターゲットやコンテンツなどを提案します。

取材現場では、Webサイトに使用する写真や動画の撮影もディレクターが担当。
店舗やオフィスの雰囲気、スタッフの表情なども含めて、実際の空気感が伝わる素材を意識して撮影します。
カメラが好きな方や、撮影・演出に興味がある方にとっては、特に楽しさを感じられる工程です。

 

原稿制作

取材した情報をもとに原稿を作成し、サイト全体の構成と文章を練り上げていきます。
原稿の初稿ができた後は、クライアントと内容をすり合わせながら、修正や調整を行います。
原稿確定後は、Webサイトの目的やターゲットユーザー、デザインの方向性などをデザイナーへ共有します

 

Webディレクターとして働く魅力とやりがい

Webサイトで使用する動画や写真の撮影もディレクターの役割のひとつ。
カメラに興味がある方にとっては、好きなことを活かせる環境です。撮影の経験を積むことで自然とスキルが向上します。さらに、Adobe Premiere Proを使った動画編集も担当していただくため、将来的にも活かせる技術が身につきます!

また、自分がディレクションしたWebサイトが完成し、実際に公開・運用されたものを目にした瞬間には、大きな達成感を味わうことができます。

クライアントの成長や課題解決に携われたという充実感も、ディレクターとしてのやりがいの一つです!

現在の制作部メンバーは8名。20代後半〜30代前半の社員が活躍中です!

メンバーはほとんどが中途入社で、しかも未経験からのスタート!

年齢層も近いため、お互いに話しやすく、仕事中にはちょっとした雑談も飛び交うような、和やかな雰囲気が魅力です。

明るくにぎやかな環境で、先輩や上司への質問や相談など、気軽に声を掛けやすい環境があります。

経験はないけど、Webサイト制作を仕事にしたい。
たくさんの事業の成長過程に関わりたい。

多くの経営者と直接お話して、経験値を積みたい。

そんなあなたにピッタリの仕事が、スタートレにあります。

是非、新たなメンバーとしてあなたのご応募をお待ちしております! 

 

応募はこちらから!